校長室だより No.70「生徒のみなさんの活躍に感動」
10月22日(土)
秋の関東大会に出場した軟式野球部の応援に高崎城南球場に行きました。
群馬県1位の農大二高と堂々の試合展開をし、見事勝利を収めました。
チームワークが良く、とてもまとまったチームになっていると思いました。
また、保護者の皆さんも感染対策を確りとしながら、熱い拍手の応援をしていました。
拍手の応援は、メガホンをたたく応援とはまた違い、心に響く感じがしました。
その後サッカー選手権栃木県大会の緒戦の応援に足利に行きました。
結果は宇都宮商業を相手に7対0で勝利。
素晴らしい出足となりました。
試合の中で本校の選手の皆さんは素晴らしいテクニックとチームプレーをふんだんに見せてくれました。
あらためて、ここに至るまでに積み重ねた膨大な時間と努力に思いが至りました。
目標に向かってひたむきに取り組んでいる日ごろの姿が重なって見えた試合ぶりでした。
午後は佐野日本大学短期大学の学園祭「みかも祭」にお邪魔しました。
今回はコロナ禍状況を鑑みて一般公開はされませんでしたが、学生の皆さんは楽しく充実した時間を共有している様子が見られました。
特に準備と実施の中心となってきた実行委員長の星野英美さんのご苦労はさぞかし大変だったろうと推察します。
なお、星野さんは本校の卒業生で高校時代はダンス部でも活躍していました。
生徒の皆さんそして卒業生の皆さんの益々の活躍を、心からお祈りしています。