まちづくり部
情報局
まちづくり部日誌
1月31日(火)、3月に実施予定のプレゼンテーションに向けて、佐野市ツアーを行いました。 ※この様子は、2月2日(木)16時以降の佐野ケーブルテレビ「さのニュース」にて放映予定です。 午前中は研究テーマに即した部署の佐野市役所職員の方から、佐野市の現状と課題について、お話を伺いました。 事前ミーティング中に、市長の金子様からお声がけをいただきました。 グループ別のワークショップの様子。高校生ならではの意見をぶつけました。 午後からは、班に分かれての、見学・インタビューを行いました。 A班・B班は「農業」「婚活」をテーマとしてアグリタウンを訪問し、インタビューをしました。 C班は、「観光」をテーマに、朝日森天満宮、厄除け大師、佐野市観光物産会館を訪問しました。 厄除け大師では、住職の方から歴史を伺い、観光物産会館では質疑応答を交えて充実した時間を過ごすことができました。 朝日森天満宮にて アグリタウンでは、イチゴ狩り体験もさせていただきました。 とても立派なイチゴです。 各班とも、とても充実した内容で、机上では学ぶことのできない多くのことを学ぶことができました。 今回の実施研究を踏まえ、3月のプレゼンテーションに向けて、研究を深めていきます。 【まちづくり部】佐野市ツアー
日誌一覧
- 【まちづくり部】佐野市ツアー
- 【まちづくり部】佐野市 災害ボランティア条例講座
- 【まちづくり部】「田沼のここどーする?~田沼の現状と事例紹介」意見交換ワークショップ参加
- 【まちづくり部】佐野市プレゼンテーション・スタート講座実施
- 【まちづくり部】政策アイデアコンテスト☆応募作品完成!!
その他関連記事
記事はありません。