まちづくり部
情報局
まちづくり部日誌
【まちづくり部】佐野市役所プレゼンテーション
いよいよプレゼンテーション本番です。
A班が「人口減少に歯止めを〜空き店舗を利用して佐野市の活性化へ〜」をテーマとした発表を行いました。
続いて、B班が「こどもが選ぶ わくわく佐野巡り」をテーマとした発表を行いました。
2つの班の発表の後、金子市長と高原校長から講評をいただきました。
その後参加者全員で写真撮影を行い、終了となりました。
当日は以前校内で行ったRESAS講習会でお世話になった地域経済分析システム調査員の皆様も参加してくださり、発表後アドバイスをいただくこともできました。
最後に「田村耕一陶芸館」を見学し、佐野市出身の人間国宝 田村耕一さんの生涯や作品を解説していただきながら勉強することができました。
今年もたくさんの研修や議論を経て、スライドを作り上げ、このプレゼンテーションを終えることができました。どちらの班もメンバー全員で協力しできる限りの力を尽くすことができたと思います。素晴らしい発表でした。協力してくださった佐野市役所の皆様、経済産業省の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
日誌一覧
- 【まちづくり部】佐野市役所プレゼンテーション
- 【まちづくり部】天明鋳物及び茶の湯体験
- 【まちづくり部】プレゼンテーションに向けて
- 【まちづくり部】政策アイデアコンテストに向けての講習会
- 【まちづくり部】政策アイデアコンテストに向けて
その他関連記事
記事はありません。