【進路指導部】日本大学工学部教員対象説明会
6月28日(土)日本大学工学部教員対象説明会に参加しました。
工学部のキャンパスは福島県郡山市に位置しています。
人と地球の未来を見据えた「LOHAS工学」を推進しています。
説明会の後、各施設を案内していただきました。
本校卒業生で工学部電気電子工学科2年生の長谷川天晟さんに、
工学部での生活の様子についてお聞きすることができました。
6月28日(土)日本大学工学部教員対象説明会に参加しました。
工学部のキャンパスは福島県郡山市に位置しています。
人と地球の未来を見据えた「LOHAS工学」を推進しています。
説明会の後、各施設を案内していただきました。
本校卒業生で工学部電気電子工学科2年生の長谷川天晟さんに、
工学部での生活の様子についてお聞きすることができました。
6月20日(金)日本大学生物資源科学部の教員対象説明会に参加しました。
生物資源科学部は神奈川県藤沢市にキャンパスが位置し、最寄りの六会日大前駅から徒歩5分程度の場所にあります。
獣医学科を含む11学科から構成されており、6000名を超える学生が学んでいます。
広大なキャンパスの中には、スマートアグリ温室や骨の博物館をはじめ多くの施設が設置され、各学科において、研究環境が充実しています。
6月19日(木)日本大学生産工学部の教員対象説明会に参加しました。
生産工学部には津田沼キャンパスと実籾キャンパスの2つのキャンパスがあります。
9つの学科から構成され、多岐に渡る学問分野について学ぶことができ、専門性を磨く特別なプログラムや実社会での仕事を2週間から1か月体験する生産実習なども実施されています。