TOP

佐野日本大学高等学校

進路通信

【進路指導部】大学入学共通テスト

1月14日(土)、15日(日)の2日間、足利大学を会場として大学入学共通テストが実施されました。

 

生徒たちは緊張した面持ちで試験会場に向かっていきました。

 

  16日(月)には自己採点を行い、三者面談を経て出願校を決めていきます。いよいよ受験本番です。最後まで粘り強く取り組み、目標達成を目指してください。

 

 

【進路指導部】日本大学生産工学部 情報リテラシー講義 開始

本日、日本大学生産工学部 情報リテラシー講義の第一回が実施されました。

生産工学部より吉田先生・髙澤先生に来校していただき、90分3コマの授業が行われました。

生徒たちは、慣れない長時間の授業でも興味をもって取り組んでいました。

講義の最後には、今日の内容を振り返る課題が出されました。

2月末まで合計15コマの予定です。次回は1月18日。しっかり取り組もう。

 

【進路指導部】日本大学経済学部プレオリエンテーション

12月22日(木)5、6時間目の時間に日本大学経済学部のプレオリエンテーションが行われました。

学部長である手塚広一郎先生をお招きし、経済学部へ進学予定の3年生・保護者を対象にお話をして頂きました。

はじめに、渡邊校長先生より手塚先生のご紹介がありました。この講演を通して、良い大学生活のスタートを切ってほしいというお話もありました。

 

「市場」「競争」など経済のメカニズムについて、その後「経済学部」について分かりやすく説明していただきました。日常に溢れている経済について知ることができ、また生徒も来年から受ける大学の授業のイメージが、できたのではないかとおもいます。

生徒の皆さんには、経済学を基礎として多様な学修を特徴の一つとしている経済学部の良さを大いに活用し、将来の幅を広げて頑張っていってほしいと思います。