【進路指導部】日本大学文理学部 体験授業
6月15日(日)、日本大学文理学部の体験授業に参加しました。
本校からは高校1年生から3年生まで合計33名が参加しました。
6つのコースから興味のあるものを1つ選択し、3時間の授業を受けました。
実際に現地に行って授業を受けることで大学の雰囲気を感じることができ、有意義な経験となったようです。
6月15日(日)、日本大学文理学部の体験授業に参加しました。
本校からは高校1年生から3年生まで合計33名が参加しました。
6つのコースから興味のあるものを1つ選択し、3時間の授業を受けました。
実際に現地に行って授業を受けることで大学の雰囲気を感じることができ、有意義な経験となったようです。
6月14日(金)日本大学商学部の付属高等学校等教員対象説明会に参加しました。
商学部は、小田急小田原線の祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩で20分程度のところに位置しています。
商業、経営、会計の3学科があり、落ち着いた環境で学ぶことができます。
本校卒業生で商学部2年生の竹光曙春さんです。商学部の施設を案内していただき、商学部での生活についてお話を伺うことができました。
ゼミに所属し、研究に励む毎日を送っていらっしゃいます。
6月13日(金)、日本大学三軒茶屋キャンパスにて危機管理学部とスポーツ科学部の付属高等学校等教員対象説明会に参加しました。
三軒茶屋キャンパスは三軒茶屋駅より徒歩約15分のところにあり、渋谷駅からもバスがでています。
両学部ともに、学業や将来に向けての手厚いサポートがあり、充実した生活を送ることができます。
各施設を見学させていただきました。
本校卒業生で、現在危機管理学部3年生の若林瑚音さんに、大学構内の案内をしていただき、大学生活についてお聞きすることができました。
将来の目標に向けて日々学業に励まれています。