TOP

佐野日本大学高等学校

進路通信

【進路指導部】令和6年度日本大学経済学部説明会

6月1日(土)令和6年度日本大学経済学部説明会(付属高校教員対象)に参加しました。

カリキュラムの特徴や入学試験制度等について詳しく説明をしていただきました。

最寄り駅はJR水道橋駅で、今回は一番新しい校舎である3号館で説明会が実施されました。

就職支援を含め、学生支援はとても充実しています。

 

【進路指導部】日本大学国際関係学部付属高等学校等教員対象進学説明会

5月30日(木)日本大学国際関係学部付属高等学校等教員対象進学説明会に参加しました。

国際関係学部は、静岡県三島市にキャンパスがあり、国際総合政策学部と国際教養学部学科の2つの学科にて学ぶことができます。

本校舎のほかに、新幹線三島駅の間近にも校舎があります。

また、日本大学短期大学部も同じキャンパスにあります。

卒業生の光澤史織さん(国際教養学部4年生)、荒川稜太さん(短期大学部2年生)、鈴木翔伍さん(短期大学部2年生)に

キャンパスでの様子についてお聞きすることもできました。

(写真は光澤さん、荒川さん)

 

【進路指導部】令和6年度基礎学力到達度テスト(4月)2日目

基礎学力到達度テスト2日目が行われ、3年生が受験しました。

緊張感のある2日間となりましたが、無事に日程を終了しました。

 

明後日は日大DAYです。進路関係の行事が続きますが将来の自分のために主体的に取り組みましょう。