TOP

佐野日本大学高等学校

PTA

【PTA】夏季支部懇談会

7月11日(土)、本校にて夏季支部懇談会が行われました。

全体会(プラザ40にて)では本庄PTA会長挨拶、髙原校長挨拶が行われ、その後、各担当より夏休みを前にしての連絡事項がありました。

△本庄PTA会長より、教員と保護者の連携強化のための有意義な場にしてほしいとご挨拶をいただきました。

 

△髙原校長より、今年度の基礎学力到達度テストの結果や部活動の活躍、生徒の夏休みに向けた心構えについて話がありました。

 

夏休み期間中の過ごし方について、学習指導部・進路指導部・生活健康指導部の各部長より連絡がありました。

【生活健康指導部】

・今年も猛暑日が続くことが予想されることから、熱中症対策の徹底を行ってください。

・夏休み期間中のSNSによるトラブルや好ましくない交友関係や高校生にふさわしくなく場所への立ち入りは十分注意してください。ご家庭でもルールを設けるなど対策をお願いいたします。

・夏休み期間中の過ごし方については、夏季支部懇談会資料ならびに生徒へ後日配布する生活の心得を確認し、事故やトラブルのないよう充分注意してください。

 

【学習指導部】

・夏休み期間中のセミナー等の日程について

・学習サイクル(予習→授業→復習)の確立を目指しましょう。前期の生活を振り返り、個々の現状(通学時間・部活動など)を踏まえたスキマ時間の有効活用を心掛けてみましょう。

・各学年とも定期試験、模擬試験等の結果から自身の現状を理解し、進路実現に向けた充実した夏休みとしてください。

 

 

【進路指導部】

・夏休み期間中のオープンキャンパス等に積極的に参加しましょう。また、日本大学各学部の学部訪問や体験授業も多数計画していますので、保護者の方も含め参加してみてください。

・夏休み期間を通して、自身の進路目標についてもご家庭でよく話し合ってみてください。

・大学入試の多様化は近年急速に進んでいますが、学校としても適宜対応していきます。

・進路希望調査結果について

 

 

全体会の後、各支部に分かれて懇談会が行われました。

支部懇談会の方は各支部担当の教員と、家庭における生徒の状況の共有や進路等の心配事の相談など多岐にわたる懇談が行われ、有意義な時間となりました。

 

 

準備・運営に尽力いただきましたPTA役員の皆様、各支部役員の皆様大変お世話になりました。

厚く御礼申し上げます。

【PTA】令和7年度第一回PTA役員会・進路指導委員会

6月18日(水)、令和7年度第一回PTA役員会・進路指導員会並びに新旧役員歓送迎会が行われました。

進路指導委員会では今年度の進路指導費・予算案の審議、進路指導費の納入に関しての議事の後、進路について報告がありました。
役員会では本庄PTA会長挨拶、髙原高等学校挨拶、舩渡川中等教育学校校長挨拶、新任役員紹介の後、田中進路指導部部長から進路指導委員会の報告、PTA事務局から連絡事項がありました。

 

△本庄PTA会長挨拶

 

△髙原高等学校校長挨拶

 

△舩渡川中等教育学校校長挨拶

 

△田中進路指導部部長

 

その後ホテルサンルート佐野にて新旧役員歓送迎会が行われました。

多くの役員の方々に参加いただき、盛大に開催することができました。

 

今年度のPTA活動が本格始動となりました。
今年度も、PTA役員をはじめとする皆様、どうぞよろしくお願いします。

令和6年度第4回PTA役員会

4月22日(火)、本校にてPTA役員会並びに本部役員会が行われました。

また、会に先立ちPTA監査会も行われました。

 

役員会では、開会の言葉のあと、会長挨拶、理事長挨拶、高等学校校長・中等教育学校校長による挨拶がありました。

 

井上PTA副会長(会長代行)の挨拶

 

長谷川理事長の挨拶

 

髙原高等学校校長の挨拶

 

舩渡川中等教育学校校長の挨拶

 

挨拶の後、副会長の井上様を議長に、議事が進められました。

令和6年度の会務・事業報告、また令和7年度の事業計画・役員選出などが議事として挙げられ、予定していた議事内容は滞りなくすべて承認されました。

役員会の終了後、サニチコモンズを案内し、見ていただき、その後解散となりました。

 

5月にはPTA定期総会を予定しております。

総会に合わせ当日は授業参観や学級懇談会も行われます。

今年度もさまざまな行事を予定しています。

保護者のみなさまにはご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

*****************************

5月26日(月)PTA定期総会(授業参観・学級懇談会)

6月18日(水)第1回PTA役員会・進路指導委員会・新旧役員歓送迎会

6月28日(土)顕桜祭(文化祭)

7月12日(土)夏季支部懇談会

本校会場にて実施を予定しております。

*****************************