TOP

佐野日本大学高等学校

最新ニュース

【探究学習】10月1日(水)

本日6時間目、1・2年生の探究学習が行われました。

 

1年生は「いよいよキャッチコピー」の作成の最終回になりました。

今回は、発表内容と発表者を決めることを目標に行いました。キャッチコピーに選ばれるものの特徴は、リズム感が良いことや、体言止め、テンポが良いなど様々な意見が出ていました。

生徒のみなさんが楽しく意見を出し合い話し合いが行われている様子が見れました。

 

さて、次回は各班から出たキャッチコピーの発表になります。どんなキャッチコピーが生まれたのか楽しみですね。

 

2年生は「未来の都市(街)づくり」に向けて、自分が住んでいる地域の課題と改善点について話し合いました。

「街灯が少ない→中高生の部活帰りが心配」

「お店が少ない→宅配サービスが普及してほしい」

「公園が少ない→子どもの遊び場問題」「段差が多い→高齢者や車いす利用者の負担」

等、防犯面・利便性の面・環境面をはじめとしたさまざまな視点から課題が挙がりました。

普段何気なく過ごしている街を分析する中で「誰の立場で考えるか」によって課題の見え方が変わることを体験しました。