TOP

佐野日本大学高等学校

最新ニュース

【学校生活】後期始業式

10月15日(水)、後期始業式が行われました。

*賞状伝達

・陸上競技部

第79回国民スポーツ大会 少年男子B3000m 第7位

・水泳部

第79回国民スポーツ大会 少年A女子200mバタフライ 第2位

・ソフトテニス部

令和7年度栃木県高等学校体育連盟南部支部ソフトテニス新人大会 女子団体 第3位

・吹奏楽部

第31回東関東吹奏楽コンクール銀賞

・ゴルフ部

第79回国民スポーツ大会 少年男子団体の部 優勝

個人の部 第4位 第6位

 

*校長講話

髙原校長先生より、後期の心構えについて3つのポイントで講話をいただきました。

「一つは、やる気は行動から生まれるということ。やる気が起こるのをぼんやりと待つのではなく、まず行動することが大切です。二つ目は、自分を客観的にみるもう一人の自分を作ること。今自分はどう見えているのか意識をもって行動するのが大切です。三つめはABCDの法則(A:当たり前のことを、B:馬鹿にしないで、C:ちゃんとやる。それがD:できる人)。この3つを意識して生活を送ってください。この3つが可能性を大きく広げてくれるはずです。後期も勉強そして部活動と悔いのないよう頑張ることを期待しています。」(一部抜粋)

 

その後、第78回秋季関東地区高等学校野球大会に出場する野球部にエールを送る、壮行会が開催されました。

関東大会の大舞台での佐野日大野球部の活躍を期待しています。

 

生徒たちは真剣な面持ちで始業式に臨んでいました。

後期もそれぞれの目標に向かって努力を続けていきましょう。